ニルマーネル

お茶講座

【茶と遊ぶ】2025/11/9 「世界を変えた一杯のお茶の物語~世界のお茶の歴史を超簡単解説~」(講座)

ようやく涼しい日が多くなり、お茶の木たちもほっとしている様子です。急激に蚊が増えて作業をする人間たちは悲鳴をあげていますが…。次回11月の大磯町鴫立庵の「茶と遊ぶ」は第二日曜日の「9日(日)」となります。通常「茶と遊ぶ」を開催している第一土...
イベント

2025年11月1日(土)2日(日) 第11回 ぶらり常滑急須の里めぐりに出店します

「第11回 ぶらり常滑急須の里めぐり」に今年も参加させていただくことになりました。毎回急須や茶器、そしてお茶の生産者の方とお話できることがとても楽しみです。急須好きなお客様との会話も楽しくて、店を抜け出して一緒に散歩しちゃったり。笑今年の湘...
お茶講座

<満員御礼>【茶と遊ぶ】2025/10/4 「元紅茶カフェ店主がこっそり教える!ミルクティの楽しみ方」(講座)

残暑厳しい折、皆様いかがお過ごしでしょうか。先日札幌で開催された「北の茶縁日和」に参加させていただき、美味しいものをたくさん食べてきました。北海道は何を食べても美味しいですね。次回10月の大磯町鴫立庵の「茶と遊ぶ」はミルクティの講座です。あ...
イベント

2025年9月28日(日)YOKOHAMA TEA FES お茶とお菓子の時間 に出店します

昨年も参加させていただいた「YOKOHAMA TEA FES  お茶とお菓子の時間」に今年も出店させていただけることになりました。素敵な出店者の方たちがたくさんで、私自身も大変楽しませていただきました。今年もかなり期待大です。こちらのイベン...
商品

2025年湘南紅茶販売開始

今年もようやく2025年に製造した紅茶を販売できる準備が整いました。先日Instagramに少し書いたのですが実は今年の春茶は萎凋が進まずに大変苦労しました。数名の方にお話を伺うと同様のことを仰っているので、そういう年なのでしょうか。「湘南...
お茶会

2025年8月26日(火)Sorairo和菓子と髙野茶園のお茶を楽しむ会を行います

某SNSにて「どこかで小さなお茶会やりたいなー」なんて呟いたことがきっかけで、今回素敵なコラボが実現しました。髙野茶園の基盤である大磯町と同じ海沿いの町、葉山町。穏やかなこの地にあるSorairoさんの素敵なお店で小さなお茶会を開催させてい...
イベント

2025年9月5日(金)・6日(土)「第7回北の茶縁日和~ぶらり喫茶小道~」に出店します

■開催日 2025年9月5日(金)12時~18時・6日(土)10時~16時■場 所 北海道神宮頓宮・Do-box(9/6のみ)※北海道神宮「頓宮」ですのでお間違いないようにお越しください。地下鉄東西線「バスセンター駅前」徒歩3分です。※試飲...
お茶会

<満員御礼>【茶と遊ぶ】2025/9/14 「みちかぜ茶会~髙野茶園のお茶を飲みつくす~」(お茶会)

今年は10月くらいまで暑い日が続くとか…。一年の半分が夏のようになってきました。体調に気を付けつつ、日々を過ごして参りましょう。次回の大磯町鴫立庵の「茶と遊ぶ」はみちかぜ茶会です。日時:2025年9月14日(日)10~12時※基本的に毎月第...
お茶講座

【茶と遊ぶ】2025/8/2 「飲むだけじゃない!五感で楽しむ「食べるお茶」の魅力」(講座)

台風5号も過ぎ去り、いよいよ関東も梅雨明けでしょうか。今年も酷暑がやってきますね。。8月のお茶講座のお知らせです。キャンセルが出ています。直前まで受付させていただきますのでご一報ください。日時:2025年8月2日(土)10~12時※基本的に...
お茶会

【茶と遊ぶ】2025/7/5 「みちかぜ茶会~新茶を楽しむ~」(お茶会)

毎月第一土曜日に大磯町鴫立庵で開催している「茶と遊ぶ」。2025年7月5日(土)はのんびりゆったりお茶を飲んでいただく「みちかぜ茶会」を行います。ドレスコードもありません。お気軽にお立ち寄りください。