お茶講座

お茶講座

【<満員御礼>茶と遊ぶ】おうちでアイスティー~家でも楽しめるアイスティ作りからアレンジまで~(ワークショップ)

8月3日(土)に大磯町鴫立庵で「おうちでアイスティー~家でも楽しめるアイスティ作りからアレンジまで~」というワークショップを行います。残席少ないためお早めにお申し込みください。
お茶講座

<募集締め切り>【日本茶講座】2024/7/20 「緑茶の香りに包まれて、美味しい一杯を淹れるために」(平塚市北図書館・神田公民館共催)

【募集締め切り】ありがたいことに平塚市北図書館・神田公民館様よりご依頼いただきまして、日本茶講座の講師を務めさせていただくことになりました。※会場はお隣の神田公民館集会室・調理室となります緑茶の様々なことをお伝えし、実際に今年の新茶を飲んで...
お茶講座

【茶と遊ぶ】2024/6/1 家にある道具で釜炒り茶を作ろう!(ワークショップ)

2024年6月1日に大磯町鴫立庵で開催される「茶と遊ぶ(お茶講座)」のお知らせです。
お茶講座

【茶と遊ぶ】2024/4/6 紅茶の世界へようこそ!初心者のための紅茶入門講座(講座)

寒暖差がいよいよ激しくなって参りました。春が待ち遠しいですね。先週の土曜日に無事3月の「植物性ミルクを使ったミルクティを楽しもう」を終了しました。植物性ミルクの飲み比べから、植物性ミルクティの飲み比べをしていただき皆様から感想をいただきまし...
お茶講座

【茶と遊ぶ】2024/3/2植物性ミルクを使ったミルクティを楽しもう(講座)

2月3日に「ほうじ茶のい・ろ・は」を開催しました。鴫立庵にお立ち寄りのお客様が「良い香り!」とお声掛けくださり、また作ったお茶を飲み比べていただいて楽しい時間を過ごしました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。3月2日の茶と遊ぶ講座...
お茶講座

【茶と遊ぶ】2024/2/3(土)ほうじ茶のい・ろ・は(ワークショップ)

1月6日は2024年初の<茶と遊ぶ>(鴫立庵お茶講座)でした。お正月明けということもありゆるっとお茶会にさせていただき、皆様と新年のお茶を楽しみました。(こちらでのお知らせを失念しておりました。失礼いたしました。)2月3日の<茶と遊ぶ>のお...
お茶講座

【茶と遊ぶ】2023/11/3(金・祝)国産紅茶はじめて物語~明治から現代までの流れを知ろう~(講座)

うっかりしておりまして、お知らせが遅くなってしまいました。通常は毎月第一土曜日ですが、11月4日5日は第9回「ぶらり常滑 急須の里めぐり」に参加のため、前日3日(金・祝)に変更しております。お気を付けください。■タイトル「国産紅茶はじめても...
お茶講座

【茶と遊ぶ】20231007 香りあるお茶を知って楽しもう~着香茶あれこれ~(講座)

月に一度(およそ第一土曜日)に開催している鴫立庵でのお茶講座。本日は「みちかぜ茶会」で、2時間ゆるっとお茶を飲んでいただきました。今までなかったことですが、皆さんのお茶との出会いトークなどで盛り上がり、私が一方的にお話しするのと違った新しい...
イベント

【出店・イベント予定(追記あり)】ニルマーネル(髙野茶園)の活動

現在(8月末)予定している出店予定や参加イベントなどなど、ひとまず今年いっぱいの分をまとめました。詳細は順々に追加していきます。– * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * ★終了★...
お茶講座

【茶と遊ぶ】20230805 冷茶を淹れる・楽しむ・味わう(日本茶編)ワークショップ

あっという間に2023年も半年が過ぎてしまいました。今年はタイミング悪く水無月を食べることも叶わず、茅の輪もくぐり損ねてしまいました…。皆様いかがお過ごしでしょうか。先日7月1日は突然の豪雨になってしまいましたが、毎月のお茶講座も無事に開催...