SNSフォローボタン
teanilmanelをフォローする

自己紹介

「お茶の店ニルマーネル」の前身である紅茶専門店ニルマーネルは紅茶とスイーツが自慢のカフェとして札幌市で2009年に店舗オープン。
2017年4月30日をもって閉店させていただきました。約8年間、長らくのご愛顧に感謝致します。

「髙野茶園」は2008年に新規就農し、お茶の栽培を開始。
2016年から「湘南紅茶すずか」を作り始めました。

それぞれ別にお茶に携わっていた二人が出会い夫婦となりました。
現在は二人でお茶の店ニルマーネル&髙野茶園として紅茶や様々なお茶の製造を行い、お茶について知ってもらう・愉しんでもらう活動(大磯鴫立庵でのお茶講座(茶と遊ぶ)やセミナー、お茶会など)を行っています。

自園の茶畑は神奈川県南足柄市に3箇所、そして大磯町に紅茶・烏龍茶用品種の新植茶園があります。

また、2022年、2023年、2024年と三年連続で私達、髙野茶園の作った紅茶が「尾張旭国産紅茶グランプリ」のチャレンジ部門で金賞をいただきました。
※2022年「湘南紅茶はなゆらか」
※2023年「やぶきた2nd」

2024年「やぶきた2nd」

2023年尾張旭賞状
2024年賞状

「茶」はすべて同じチャノキから作ることができます。

お米の品種と同様、向き不向きはありますが、作ることは可能です。

製法や製茶時期によって味わいが変化したり、品種によって風味が変わったり。
そんな面白さもありますし、食べ物とペアリングする楽しさもあります。

誰かと過ごす時間、一人で考える時間、そんな時にお茶はあってほしいものです。

茶には様々な楽しみ方があります。

どうぞご自身の楽しみ方を見つけてください。

茶の楽しさを見つけるお手伝いが出来れば幸いです。

お茶の店 ニルマーネル SNS

  

タイトルとURLをコピーしました