2025年8月9日イベント「鴫立庵の謎」にて呈茶します

鴫立庵 イベント

毎月一度お茶講座(茶と遊ぶ)を開催させていただいている大磯町鴫立庵(しぎたつあん)で、夏休みの自由研究にぴったりなイベントが行われます。


鴫立庵の謎

■日時:2025年8月9日(土)10時~12時

■対象:小学校3年生~大人まで(小学生は保護者同伴)

■定員:20名(先着順)

■参加費:小学生・中学生 300円/人、大人 1000円/人

■持ち物:飲み物、筆記用具(鉛筆、サインペン)

■講師:NPO法人ガイド協会

■ご予約:鴫立庵まで
電話➡0463-61-6926
メール➡https://www.nem-shiteikanri.jp/shisetsu/shigitatsuan/contact/index.html


江戸時代から続く鴫立庵には色々な謎が潜んでいます。
今回はたくさんある謎の中から、代表的なものを3つ選択し、NPO法人大磯ガイド協会の皆様がご案内します。

その中でニルマーネルはお茶担当をさせていただくことになりました。
鴫立庵は西行法師ゆかりの場所。
この場所にぴったりな「西行法師に飲んでもらいたいほうじ茶」を冷たくしてお持ちします。
お茶にぴったりなお菓子もありますよ♪
(店主は一応大磯ガイド協会の一員です。幽霊部員ですが!💦)

日本三大俳諧道場のひとつでもある鴫立庵を知っていただき、興味をもっていただき、みんなでワイワイ冷たいお茶を飲みながらで俳句を作ってみましょう。
この時期は軒先に飾られた小田原風鈴が良い音色を奏でています。
(小田原風鈴作りのイベントなども開催されています。鴫立庵のHPでご確認ください。)

是非気軽にご参加ください。


鴫立庵の謎

コメント

タイトルとURLをコピーしました